【Swift/Xcode超入門】HelloWorldと表示させるだけのアプリを開発しよう。~Xcodeの画面構成把握~

 

サトリク

簡単なアプリを作成してみましょう!

確認済動作環境

item Version
Swift 5.3
Xcode 12.0.1

バージョンの確認方法

 

この講座の完成イメージ

アプリを起動すると、画面に「HelloWorld」と表示します。

ただそれだけの簡単なアプリですが、ウォーミングアップがてらやっていきましょう。

 

HelloWorldアプリ開発手順

フォルダを作成

これから、このサイトで作っていくプロジェクトをいれるフォルダーを作りましょう。

今回は、デスクトップ(任意)に作ります。

STEP.1
新規フォルダを作成

デスクトップで右クリックして新規フォルダを作成しましょう

STEP.2
名前を変更

名前は、Practiceにしましょう。

完了

これからこのサイトの入門講座でプロジェクトを作るときはこの中に作っていきます。

プロジェクトを作成

では、まずはプロジェクトを作成しましょう。

STEP.1
Xcodeを起動

下のDockからXcodeを起動しましょう。

STEP.2
新規作成

今回は、新しくプロジェクトを作成するので、真ん中のCreate a new Xcode projectをクリックしましょう

Create a new Xcode project

新規のプロジェクトを作成します。

Clone an existing project

gitを使って、他の方が作ったプロジェクトをここで開くことができます。こちらも初心者の方は基本使いません。

Open a project or file

今まで開いたことのあるプロジェクトを開きます。

Show this window when Xcode launches

Xcodeを開いた時、このウィンドウを開くかどうかのチェックです。

STEP.3
テンプレートを選択

ここでは、プロジェクトのテンプレートを選んでいます。

今回は、Appを使います。

①iOSを選択

②Appを選択

③Nextをクリック

STEP.4
プロジェクトの設定

項目名 説明 今回の設定
①Product Name プロジェクトの名前です。なるべく英語でつけましょう。 HelloWorld
②Team 登録済みのAppleIDを選択します。初めて登録する方は、Add accountを押して、AppleIDを追加してください。 任意
③Organization Identifier 一意なIDをつける必要があります。通常、ドメイン表記を逆にした記述を入力します。satoriku.comならcom.satorikuなど。ドメインを持っていない方は、「com.自分の名前」でいいと思います。 任意
④Bundle Identifier これがアプリのIDになります。
⑥User Interface レイアウトをGUIで作るか、CUIで作るかを選択します。現在は、Storyboardが多いですが、これからSwiftUIが増えてきそうです。 Storyboard
⑦Life Cycle InterfaceをSwiftUIにするとUIKit App Delegateの他にSwiftUI Appが選べるようになります。 UIKit App Delegate
⑧Language プログラミング言語を選択できます。SwiftとObjective-Cがありますが、これからObjective-Cを選択することはないでしょう。 Swift
⑨Use Core Data,Include Tests ここでは、高度な開発で必要になるデータベースやテストコードを使うときにチェックを入れます。 チェックなし

上記の表の通り、入力したら「Next」をクリック

STEP.5
プロジェクトの保存

プロジェクトの保存先を選択します。

①デスクトップ(Desktop)を選択

Practiceを選択

③上のところがPracticeになっていることを確認できたら、「Create」をクリック

完了

これでプロジェクトが作成できました!

Labelを配置

Labelとは、画面に表示されるテキストのことです。

STEP.1
Main.storyboardを選択

左のメニューからMain.storyboardを選択しましょう。

これは、Mainという名前のstoryboardファイルです。storyoboardファイルは、主にアプリのレイアウトを作成するファイルです。

STEP.2
Labalを設置

①右上の「+」ボタンをクリック

②Labelを画面の中央にドラッグ&ドロップ

これでLabelという文字がアプリに配置されました。

STEP.3
実行

では、Labelうまく配置されているか確認しましょう。

実は、Xcode上でiPhone端末のようなモノを立ち上げることができます。

左上の「iPod touch (7th generation)」をクリックして、

 

iPhone11に変更しましょう。

iPhone11に変更したら、左上の再生ボタンで実行してみましょう。

STEP.4
確認

このiPhoneみたいなのを、シミュレーターといいます。

レイアウトや機能が動いているか確認するためにあります。

Labelが配置されているか、確認しましょう。

このように、Labelが真ん中らへんに表示されていたら成功です。

完了

では次は、このLabelの文字と大きさや位置を変えていきましょう。

LabelをHelloWorldに変更

次は、LabelHelloWorldに変更しましょう。

STEP.1
Labelを編集

Labelを選択

(Show the Attributes inspector)

labelHelloWorldに変更

④FontをSystem 25.0に変更

⑤Alignmentを中央揃えに変更

STEP.2
HelloWorldの位置を決める

HelloWorld(Label)を選択

(Align)をクリック

③「Horizontally in Container」と、「Vertically in Container」にチェック

④「Add 2 Constraints」をクリック

 

そうするとこのような感じに青い線が表示されます。これでLabelが固定されました。

STEP.3
実行して確認

右上の再生ボタンを押してください。

 

このようになっていれば成功です。

完了

これで、世界に挨拶するだけのアプリが完成しました!

もし、うまくいかなかったら、プロジェクト作成からやり直してみましょう。 大抵、どっかで間違った設定をしてしまってる可能性があります。

 

まとめ

世界に挨拶するだけのアプリを作成できましたでしょうか?

次の講座では、ボタンを使ったアプリを開発していきます。

 

サトリク

このブログ(satorikublog)の筆者サトリクが、初心者の方に教えるサービスをはじめました。

気軽にご相談ください!

詳細はこちら

 

 

ゼロから学ぶiPhoneアプリ開発入門


もっとみる

コメントを残す