【Swift/Xcode】画面遷移先に値を渡す方法を3パターン徹底解説〜初心者でもわかるように解説します。〜

サトリク

今回は、初心者の方が一番最初につまずくところの画面間での値の受け渡しについて、わかりやすく解説していきたいと思います。

 

動作環境

Item Version
Swift 5.3.2
Xcode 12.3
Interface Storyboard

バージョンの確認方法

 

画面遷移先に値を渡す方法

画面遷移先に渡す方法は、以下の3パターンあります。

  • Segueを使って渡す方法
  • Segueを使わずに渡す方法
  • UserDefaultsを使って方法

 

今回の完成イメージ

まずは、今回の完成イメージです。

画面①でTextFieldに入力した値を、画面②のLabelで表示するという単純なアプリです。

これを3パターンの実装方法で紹介していきたいとおもいます。

現在の状態

プロジェクト作成からやるとすごく長くなってしまうので基本部分は割愛します。

画面①には、TextFieldとButtonが配置しており、NavigationControllerがついています。

画面②には、Labelが配置されています。

 

画面①のプログラムファイルはViewController.swiftで、TextFieldとButtonが紐づいています。

 

画面②のプログラムファイルは、NextViewController.swiftで、Labelが紐づいています。

という状況です。

サトリク

では早速やっていきましょう。

 

 

Segueを使って値を渡す方法

まずは、Segueを使って渡す方法を解説していきたいと思います。

簡単な流れ
  1. Segueをつける
  2. SegueにIDをつける
  3. 画面②に変数を用意する
  4. 画面③でSegueで値を渡す
  5. 画面②で受け取った値をLabelに代入する
STEP.1
Segueをつける

まずはSegueを使うので、Segueをつけます。

「画面①へ」のボタンを選択した状態で、controlを押しながら、画面②にドラッグ&ドロップします。

 

ナビゲーションコントローラーを使っているので、今回は、Showを選択します。

STEP.2
SegueにIDをつける

SegueにIDをつけます。

①Segueを選択

(Show the Attributes inspector)をクリック

③「identifier」にtoNextと入力

STEP.3
画面②で値を受け取る箱を準備

次に、画面②で値を受け取る箱を用意します。

画面②のプログラムファイルに以下のように変数を宣言しましょう。

NextViewController.swift

var str = ""

画面①でこのstrに代入して、画面②で受け取るというイメージです。

STEP.4
画面①で画面②のstrに値を代入

画面①で、画面②のstrに渡したい値を代入します。

画面①のプログラムファイルに以下のブロックを記述してください。

ViewController.swift

override func prepare(for segue: UIStoryboardSegue, sender: Any?) {
    if segue.identifier == "toNext" {
        let nextView = segue.destination as! NextViewController
        nextView.str = textField.text!
    }
}

STEP.5
受け取った値をLabelに代入

画面①から遷移した場合、strに値が代入されている状態なので、strをそのままLabelに代入します。

画面②のプログラムファイルで、Labelにstrを代入します。

NextViewController.swift

label.text = str

これで、値の受け渡しが完了しました!

STEP.6
実行して確認

このように、画面①で入力して画面遷移すると、画面②のLabelに代入されていると思います!

画面①(ViewController.swift)

import UIKit

class ViewController: UIViewController {
    @IBOutlet weak var textField: UITextField!
    
    override func viewDidLoad() {
        super.viewDidLoad()
    }
    
    override func prepare(for segue: UIStoryboardSegue, sender: Any?) {
        if segue.identifier == "toNext" {
            let nextView = segue.destination as! NextViewController nextView.str = textField.text!
        }
    }
    
    @IBAction func toNextButtonAction(_ sender: Any) {
        //Segueを使って遷移しているため、このブロックはつかわない。
    }
    
}

 

画面②(NextViewController.swift)

import UIKit

class NextViewController: UIViewController {
    @IBOutlet weak var label: UILabel!
    
    var str = ""
    
    override func viewDidLoad() {
        super.viewDidLoad()
        label.text = str
    }
}
完了

これが、Segueを使った画面遷移先に値を渡す方法です。

 

 

Segueを使わずに渡す方法

では、次はSegueを使わずに、値を渡す方法を解説していきたいと思います。

簡単な流れ
  1. 画面②にStoryboardIDをつける
  2. 画面②に変数を用意する
  3. 画面①でボタンを押した時、画面遷移と同時に、値を画面②の変数に代入する
  4. 画面②で受け取った値をLabelに代入する
STEP.1
Segueは使いません。

STEP.2
画面遷移先にStoryboardIDをつける

Segueなしで画面遷移する場合は、遷移先にStoryboardIDがついていないと遷移できないので、画面遷移先にStoryboardIDをつけます。

①画面②の上のバーをクリック

(Show the Identity inspector)を選択

③StoryboardIDにNextと入力

STEP.3
画面②で値を受け取る箱を準備

画面②で受け取る箱を用意します。

画面②のプログラムファイルに以下のように変数を宣言しましょう。

NextViewController.swift

var str = ""

STEP.4
画面遷移と画面②のstrに値を代入

画面①のプログラムファイルのボタンを押した時のブロックに、以下の3行を追記しましょう。

ViewController.swift

@IBAction func toNextButtonAction(_ sender: Any) {
    let nextView = self.storyboard?.instantiateViewController(withIdentifier: "Next") as! NextViewController
    nextView.str = textField.text!
    self.navigationController?.pushViewController(nextView, animated: true)
}

ここでは、画面遷移と同時に、nextView(NextViewController)strに値を代入しています。

STEP.5
画面②で受け取った値をLabelに代入

画面①から遷移した場合、strに代入されている状態なので、strをそのままLabelに代入します。

画面②のプログラムファイルで、Labelにstrを代入します。

NextViewController.swift

label.text = str

これで受け渡しが完了しました。実行して確認してみましょう。

STEP.6
実行して確認

このように、画面①で入力して画面遷移すると、画面②のLabelに代入されていると思います!

画面①(ViewController.swift)

import UIKit

class ViewController: UIViewController {
    @IBOutlet weak var textField: UITextField!
    
    override func viewDidLoad() {
        super.viewDidLoad()
    }

    @IBAction func toNextButtonAction(_ sender: Any) {
        let nextView = self.storyboard?.instantiateViewController(withIdentifier: "Next") as! NextViewController
        nextView.str = textField.text!
        self.navigationController?.pushViewController(nextView, animated: true)
    }
}

 

画面②(NextViewController.swift)

import UIKit

class NextViewController: UIViewController {
    @IBOutlet weak var label: UILabel!
    
    var str = ""
    
    override func viewDidLoad() {
        super.viewDidLoad()
        label.text = str
    }
}
完了

これが、Segueを使わずに画面遷移先に値を渡す方法です。

 

 

UserDefaultsを使って方法

次は、UserDefaultsを使って値を渡す方法です。

値を渡すというより、画面遷移する直前に、画面①でUserDefaultsという場所に保存しておいて、画面②でUserDefaultsから取得するという感じです。

この方法は、画面遷移の仕方はSegueありでもなしでどっちでもできます。

今回は、Segueなしの画面遷移でUserDegaultsでの値受け渡しをやっていきたいと思います。

簡単な流れ
  1. 画面②にStoryboardIDをつける
  2. 画面①でボタンを押した時、画面遷移と同時に、UserDefaultsに値を保存する
  3. 画面②でUserDefaultsに保存された値を取得し、Labelに代入する
STEP.1
画面遷移先にIDをつける

Segueなしで画面遷移する場合は、遷移先にIDがついていないと遷移できないので、画面遷移先にIDをつけます。

①画面②の上のバーをクリック

(Show the Identity inspector)を選択

③StoryboardIDにNextと入力

STEP.2
ボタンが押された時に画面遷移と値を保存する

画面①のプログラムファイルのボタンが押された時に呼ばれるブロックに、UserDefaultsに値を保存し、画面遷移するコードを追記します。

ViewController.swift

@IBAction func toNextButtonAction(_ sender: Any) {
    UserDefaults.standard.set(textField.text, forKey: "str")
    let nextView = self.storyboard?.instantiateViewController(withIdentifier: "Next") as! NextViewController
    self.navigationController?.pushViewController(nextView, animated: true)
}

STEP.3
画面②で画面①で保存した値を取得

画面②のプログラムファイルで以下のように、labelにUserDefaultsから取得した値を代入します。

NextViewController.swift

label.text = UserDefaults.standard.string(forKey: "str")

これだけで、画面遷移先に値を受け渡すことができました。

コード量としてはこれが一番少ないです。しかし、UserDefaultsの容量を使ってしまうというデメリットもありますが。。

STEP.4
実行して確認

このように、画面①で入力して画面遷移すると、画面②のLabelに代入されていると思います!

画面①(ViewController.swift)

import UIKit

class ViewController: UIViewController {
    @IBOutlet weak var textField: UITextField!
    
    override func viewDidLoad() {
        super.viewDidLoad()
    }

    @IBAction func toNextButtonAction(_ sender: Any) {
        UserDefaults.standard.set(textField.text, forKey: "str")
        let nextView = self.storyboard?.instantiateViewController(withIdentifier: "Next") as! NextViewController
        self.navigationController?.pushViewController(nextView, animated: true)
    }
}

 

画面②(NextViewController.swift)

import UIKit

class NextViewController: UIViewController {
    @IBOutlet weak var label: UILabel!
    
    override func viewDidLoad() {
        super.viewDidLoad()
        label.text = UserDefaults.standard.string(forKey: "str")
    }
}
完了

これが、UserDefaultsを使った値の受け渡しです。

 

まとめ

ここまで画面遷移先に値を渡す方法を3パターン解説してきました。

もしうまくいかない場合は、TwitterのDMなどで教えてください。

 

サトリク

独学でアプリ開発は厳しくないですか?

このブログ(satorikublog)の筆者サトリクが、初心者の方に教えるサービスをはじめました。

アプリリリースまで全力でサポートします。

気軽にご相談ください!

詳細はこちら

 

他にもSwiftの記事を書いているの時間があったら読んでみてください。