【バンドワゴン効果】モテる人がさらにモテる人になるモテスパラル!

バンドワゴン効果を唱えた人

ハーヴェイ・ライベンシュタインの画像

氏名:ハーヴェイ・ライベンシュタイン

出身地:アメリカ

肩書き:経済学者

バンドワゴン効果

サトリク

簡単に言うと、みんながやってるからやると言う理由で選択をしてしまう心理のことです。

社会的証明と少し似ていますね。

バンドワゴン効果の事例

タピオカを飲もうと街へ出かけたら、行列ができているタピオカ屋さんとガラガラなタピオカ屋さんが並んでいます。

ガラガラのタピオカ屋さんで買えば、すぐタピオカを飲むことができます。ですが、大抵の人は行列ができるタピオカ屋さんを選んでしまいます。

なぜなら、人間は、「行列ができていると言うことは人気なんだな。つまり美味しいだろう。」と判断してしまうのです。

これはバンドワゴン効果の典型的な例で、支持している人が多い方の選択肢が正しく思えてしまうという人間の心理現象です。

俺の地元にいつも行列ができる人気のラーメン屋があるんだけど、味は本当に普通なんだよね。なんで行列ができるんだろう。隣のラーメン屋はガラガラなのに。

オコジョ

サトリク

それって座席の数ってどんくらいある?

めっちゃ少ない!

オコジョ

サトリク

だからじゃない?

席が少ないから同じ人数でも待つ人の列ができるでしょ。

そしてその列をみたお客さんが、席が少ないから列ができているのに人気だから列ができていると勘違いして並ぶんだ。

なるほど。確かにそれだな!

オコジョ

サトリク

バンドワゴン効果が働いてしまったことによってお前が無駄に時間を取られてるんだよ。

クッソ!

でも、バンドワゴン効果が働いているか働いていないかを見極めることができるようになったら、結構いい判断できるようになりそうだなぁ

オコジョ

バンドワゴン効果の素晴らしい使い方

70年ほど前は、ホテルのタオルを持ち帰るのが普通でした。

最近はホテル側が、旅行客にタオルを再利用するよう求めています。ですが、実際はタオルを放置されたり持ち帰られたりしていました。

そこで、メッセージが書かれたカードを渡すことにしました。メッセージは3パターン用意し、どのメッセージが一番、再利用率が高いのか調査しました。

  1. 一般的な環境保護メッセージが書かれたカード
  2. ホテルに泊まった人の大多数が協力してくれたことを示すカード
  3. 過去にその部屋に泊まった人たちの大多数は滞在中にタオルを再利用に協力してくれたことを伝えるカード

バンドワゴン効果

研究結果

③の自分の部屋の過去の宿泊客の行動について知らされてた宿泊客は、②のホテル全体の宿泊客の行動を知らされた宿泊客よりもさらに協力する確率が高く、①の環境保護メッセージに比べると、33%も高かったのです。

バンドワゴン効果めっちゃ使えるじゃん

オコジョ

スノッブ効果

バンドワゴン効果と真逆な効果があります。それは、スノッブ効果です。

これらの効果は、「みんながやってるからやらない」という心理効果のことです。

サトリク

「他人と同じことは絶対したくない!」という思考が強い人のことか。

まさに俺だな。

え?例えば?

オコジョ

サトリク

ワンピースはみんなが見てるから絶対見ない!バンズのスニーカーは絶対履かない!とかね。

スノッブ効果をマーケティングに使うなら、希少性や限定性をアピールすると、良いでしょう。

ウェブレン効果

ヴェブレン効果は簡単にいうと、価格が高いなど見せびらかす効果が高まるほど、需要が増加する消費現象を表します。

サトリク

高いものの方がよりいいと思ってしまうことだね

バンドワゴンを利用したキャッチコピー

「当店人気商品はこちら!」

「〇〇賞受賞しました」

「テレビで紹介されました!」

「あの人気女優が愛用している」

「今、話題の商品がこれ」

「今流行りの商品はこれ!」

「業界ナンバーワン!」

「顧客満足度一位」

「1分で◯個も売れている商品」

「人気商品のためお電話がかかりにくくなるかもしれません」

サトリク

などたくさんあります。これは誰でもすぐ使えそうですね。

モテる男はますますモテる

モテる男ってモテるよね。

オコジョ

サトリク

そうだな。それもバンドワゴン効果が働いてるんだよ。

モテのスパイラルは、まさにバンドワゴン効果ですね。

モテてる男=人気とみたらどうでしょうか。先ほど話したラーメン店と同じ現象が起きるのです。

ですので、モテてるアピールはしたほうがいいでしょう。アピールの仕方によっては嫌われますが、、、

アナウンスメント効果

バンドワゴン効果とアンダードッグ効果は、まとめてアナウンスメント効果といわれます。

アンダードッグ効果についてはこちら

プリンミス発注【アンダードッグ効果】失敗して絶望しているのを隠すのはもったいない。
バンドワゴンとは?
パレードなどの先頭の楽隊車のこと。音楽を奏でながら先頭を行く様から「バンドワゴンに乘る」と言うと、流行に乗る・勝ち馬に乗ると言った意味になる。

まとめ

・簡単に言うと、みんながやってるからやると言う理由で選択をしてしまう心理のことです。

・使い方によっては、影響力大!

・キャッチコピーでバンドワゴン効果はかなり使える。

・バンドワゴン効果の真逆は、スノッブ効果という。

・価値が高いことをアピールする、ウェブレン効果という効果もある。

・バンドワゴン効果とアンダードッグ効果はまとめてアナウンスメント効果という。

バンドワゴン効果についてもっと知りたい方はこちら

心理学もっと読む?画像

もっと学ぼう

心理学一覧はこちら

53 COMMENTS

コメントを残す