【ツァイガルニク効果】フラれて立ち直れないのはこの心理効果のせい。。。

ツァイガルニク効果の末

ツァイガルニク効果を唱えた人

ブルーマ・ツァイガルニクの画像

氏名:ブルーマ・ツァイガルニク

出身地:ロシア

肩書き:心理学者

発表:1931年

ツァイガルニク効果

こんな、会話したことありませんか?

ねぇ聞いて。私ってさ。

みゆう

サトリク

ん?なに?

あ、やっぱいいや。

みゆう

サトリク

え!?なになに教えて!

いいの!あとで教えるから。

みゆう

サトリク

いやいや、そこまで言ったなら教えろよ!

ムリ。

みゆう

サトリク

いや、こっちがムリだわ。気になって瞬きもできねーわ。

今言わないと俺キレるよ?

は、ムリムリ!ムリなもんはムリなの!

みゆう

ツァイガルニク効果の末

あるあるですよね。
これ、ツァイガルニク効果です。

ツァイガルニク効果が証明されるまで

ドイツの心理学クルト・レヴィンの「人は欲求によって目標指向的に行動するとき緊張感が生じ持続するが、目標が達成されると緊張感は解消する」という考えに基づき、

ソビエト連邦の心理学者ブルーマ・ツァイガルニクが「目標が達成されない行為に関する未完了課題についての記憶は、完了課題についての記憶に比べて想起されやすい」との事実を実験的に示した

どういうこと?

オコジョ

簡単にいうと続きが気になる心理のことです。

ツァイガルニク効果を証明した実験とは?

1930年頃に心理学者のツァイガルニクがこの心理を実験で証明しました。

ランダムな被験者を集め、簡単な課題(計算やパズル、粘土工作など)を20個出します。

そして、被験者をAグループとBグループに分けます。

Aグループは、1つの課題が終わったら次の課題に取りかかってもらう。

Bグループは、終わりそうなときにストップをかけて、次の課題に取り掛からせる。

20個の課題が終わってから、どんな課題があったかを質問します。

その結果、AグループよりもBグループの方が、2倍も記憶していたのです。

へぇ〜2倍も違うんだ!

でもこの効果ってどうやって利用するんだ?

オコジョ

サトリク

この効果マーケティングにかなり使えるんだよ。

ツァイガルニク効果を意識するとあっという間にSNSのフォロワーが増えたりするんだよ。

ん?どう言うこと?

オコジョ

サトリク

例えば、インスタグラムに投稿されている漫画って、いいところで続きは明日!って言われるよね。

これやったらめっちゃフォロワー増えるんだよね。

なるほど。

オコジョ

他にも色々な場所に使われている。

月9

月9は面白いドラマばっか。毎回いいところで終わっちゃうから来週が気になって仕方ないんだよね〜。一週間そのドラマのために生きるようなもん。

みゆう

サトリク

それめっちゃツァイガルニクじゃん

ゲーム

  • テトリス
  • アーチャー伝説
  • パズドラ
  • マインクラフト
  • 農園ゲーム

などなど

これらのゲームに完成などありません。完成してしまうと面白くなくなるからです。

つまりツァイガルニク効果!

恋愛

振った時よりもフラれた方が、未練たらしい。

完成させようとしていた恋愛を相手が途中でストップされる。

これもまさにツァイガルニクですね。

たくさんなところにこのツァイガルニク効果が使われている。

ツァイガルニクを利用しよう!

家帰って、だらだら勉強や仕事をしてると気がつけばもう夜中の12時。
あれ?この作業、集中してたら10分で終わったよね?

という経験ありませんか?

そんな人はポモドーロテクニックを使いましょう!

サトリク

ツァイガルニク効果を使ったポモドーロテクニックをご紹介しましょう。
ポモドーロテクニックとは

タイマーで時間を測りながら、25分間超集中→5分間休憩→25分間超集中→5分間休憩。

このように25分間の集中と5分の休憩を繰り返す、時間術です。

これのどこがツァイガルニク効果なの?

オコジョ

サトリク

25分たったら強制で休憩に入るところだよ。

なるほど。

そうすることによって次の25分に入りやすくしてるんだね!

オコジョ

サトリク

そうそう!そうゆうこと!

この記事もポモドーロ・テクニックを使って書きました

ポモドーロテクニックのアプリ!

Focus To-Do: ポモドーロ仕事法+タスク管理
Focus To-Do: ポモドーロ仕事法+タスク管理
開発元:Shenzhen Tomato Software Technology Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

サトリク

俺これ毎日使ってるよ!

ツァイガルニク効果を体験してみよう!

この漫画の続きはこちら

サトリク

ツァイガルニク効果です。

心理学もっと読む?画像

もっと学ぼう

心理学一覧はこちら

90 COMMENTS

コメントを残す

ツァイガルニク効果を唱えた人 ツァイガルニク効果 ツァイガルニク効果が証明されるまで ツァイガルニク効果を証明した実験とは? 他にも色々な場所に使われている。 月9 ゲーム 恋愛 ツァイガルニクを利用しよう! ツァイガルニク効果を体験してみよう!