昨日の上司との会話(茶番)
私の家のキーボードは、HHKB Professional2だよ。
上司
サトリク
え?何ですかそれ。笑
え?知らないの?エンジニアなのに?
上司
サトリク
知らないですよそんなの笑
エンジニアたる者、キーボードにこだわらないといけませんよ。キーボードがよくないとおしゃれなコードがかけませんから。笑
上司
サトリク
なるほど!!
ということで、自分にあった、こだわりのキーボードを探しがてら、記事を書きたいと思います。
クリックできる目次
キーボード
デスク周りで一番触るのがキーボードです。
キーボードが使いやすくないと、疲れて作業効率が下がります。
キーとキーの感覚のキーピッチとキーの押し下ゲル深さのキーストロークには、こだわりを持つべきです。
なるべく使いやすいキーボードかつ、おしゃれなキーボードを選びましょう。キーボードがかっこよければ作業したくなりますからね。
ロジクールキーボード
キーボードといえばロジクール的なところあります。
そんなロジクールのなかの、最高級のキーボードがこれです。
みなさん気になっていると思いますが、左上のダイヤルは、マウスより簡単に操作ができます。
拡大縮小やドラッグ&ドロップなどが簡単にできます。また、タブの切り替え、音量、画面の明るさ、ズーム、戻る進むなどのコマンドに設定することもできます。
制作物を作る人(Adobeやマイクロソフト)は圧倒的に作業効率が上がるでしょう。
しかもデザインがシンプルで洗練されています。
AZIOのキーボード
クラウドファンディングで大きな成功を納めたキーボードです。
タイプライター式なので、押し心地がとてもいいです。僕も触ったことありますが、押した時の「カチ」がたまらないです。本当に最高級なキーボードだと思います。
ちなみに、このAZIOのキーボードは木製です。スピードは出ませんが、やる気はかなり出ます笑。
ショートカットキー好きな僕には、あまり向いてませんが、気分転換などでは、絶対いいキーボードですね。
キネシス アドバンテージ2
この記事を書いている最中に素晴らしいキーボードを見つけてしまいました。
これは使ってみないと良さがわからなそうですね。
ただ、これを持ってると、100%話題にできます。笑
これになれればタイピングが相当早くなりそうですね。エキスパートってよばれるようになりそう。。笑
Razerのキーボード
これはとても洗練されているキーボードです。
キーストロークが深い方が良い派には、たまらないキーボードだと思います。
少し個性的なキーボードですが、Amazonの評価とても高いです。
このキーボードファンがかなり多い気がします。
竹木のキーボード
木のキーボードはオシャレですね。
こだわり持ってる感ありますね。
Surface Ergonomicのキーボード
マイクロソフトのsurfaceのキーボードです。
疲れなさそうですね。
Amazonで買うならギフト券で!
簡単です。普通に買うのではなく、Amazonギフト券で買えばいいのです。
Amazonのギフト券を購入するごとに、チャージ額×最大2.5%のポイントがもらえます。
チャージ額 | 通常会員 | プライム会員 |
5,000円〜19,999円 | 0.5% | 1.0% |
20,000円〜39,999円 | 1.0% | 1.5% |
40,000円〜89,999円 | 1.5% | 2.0% |
90,000円〜 | 2.0% | 2.5% |
サトリク
ちょうど今なら、初回チャージで1000円分のポイントがもらえるキャンペーンを行なっています!
Amazonのギフト券を購入購入する
まとめ
色々なキーボードがありますね。
少し雑ですが、ここで終わります。
ブランドはじめました